
インターネットの発展によって今やネットを使った生活が当たり前になっています。
メールや電話などの連絡手段もインターネットを使いますし、買い物もネットショッピングなどで済ませてしまう人もいるでしょう。
その変化に伴ってビジネスも変化しています。
副業としてネットビジネスを利用する人も増加し、それに伴って色々なビジネスが登場しています。
今注目なのがDATA(データ)というビジネスです。
このビジネスについては以前別の記事で詳しく紹介しているのでそちらをご覧下さい。
今回はDATA(データ)を運営している会社について調べてみました。
会社情報を見ることで信用できるのか、危ない会社なのかを判断する材料になります。
今注目のDATA(データ)はどんな会社が運営しているのでしょうか。
早速みて行きましょう!
先ほども説明しましたが、DATA(データ)については以前別の記事でも詳しく説明しているのでそちらを先に見てもらえると内容がわかりやすいと思いますので合わせてご覧ください。
1日2〜3分間のスマホをチェックして副収入! そんなビジネスが登場しました。最近はインターネットを使ったビジネスに興味を持つ人や副業として始める人も増えて来ています。 しかし、副業としてネットビジネス ...
DATA(データ)は収入保証と全額返金が付いている?!口コミ評判評価チェック
⇒DATA(データ) とは
また他にもDATA(データ)については様々なカテゴリーごとに情報を収集しているので、口コミや評判だけでなく会社情報や怪しいかなどの情報も調べています。
求める情報がきっと見つかると思いますので下記のページもぜひご覧ください。
最近登場した今注目のビジネスがDATA(データ)になります。 たったの2〜3分間のスマホチェックで副収入 未経験者・初心者にも優しい収入保証 毎月5万円〜70万円の収入UP!! 初心者にも嬉しいポイン ...
DATA(データ)の口コミ評判や評価だけでなく稼げる副業なのかも徹底的に調査レビューします!
⇒DATA(データ)
目次
DATA(データ)の運営会社については問題はない?
ここからはDATA(データ)の会社情報に問題がないか見ていきましょう。
下記に表記しているのが会社情報になります。
DATA(データ)会社情報
【販売者名】DIGITONIC INC.
【運営責任者名】CEO BEN WONG
【所在地】Unit B,Lot 49,1st Floor,Block F,Lazenda Warehouse 3,Jalan Ranca-Ranca,87000 F.T.Labuan,Malaysia.
【電話番号】+60 11 3502 6762
(受付時間 平日10時~19時 土日祝日休業
【メールアドレス】info@digitonic-inc.com
以上がDATA(データ)の会社情報になります。
会社情報について拝見しましたが情報の抜けなどはないように思います。
怪しい会社はこの基本的な情報さえ抜けている事があるのでそういった会社がありましたら注意しましょう。
プライバシーポリシーで会社の体制が分かる?
プライバシーポリシーというのは個人情報の取扱いに関する表記ですが、この表記を確認することで運営会社の質を測ることができます。
杜撰な企業の場合は、個人情報に関する扱いを会社側に一任させていたり、情報を保護せず第三者に提供する旨が書かれている場合があります。
そうなると個人情報は流出し放題ですし、普段使っているメールアドレスに突然大量の迷惑メールが届くなんてことになりかねません。
さっそくプライバシーポリシーを確認していきましょう。
当社は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめお客様の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。 但し、次に掲げる場合は上記に定める第三者への提供には該当しません。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合。
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
人情報保護法の定めに基づき共同利用する場合。
当社は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、お客様に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
確認したところプライバシーポリシーの第6条に第三者に提供しない旨が記載されていました。
個人情報保護にもしっかり気を使っている、会社だと言うことが分かるのではないでしょうか。
DATA(データ)の運営会社は日本じゃないけど大丈夫?
先ほどDATA(データ)の会社情報として住所や責任者について記述していますが、会社住所や責任者名が日本人で無いと気が付いた方もいるでしょう。
実はDATA(データ)は日本の会社ではありません。
IT関係の企業に勤めている方やインターネットビジネスなどのについて知っている方なら「ふーん、海外企業なのね。」程度にしか感じないと思いますが、普段インターネットをほとんど使わないという方やネットビジネスに関する知識のない方が見たら「えっ?日本の会社じゃないの??」と驚くかもしれません。
しかし、これちょっと考えてみると別になんの違和感もないことがわかります。
例えば日本に進出している企業の多くは海外で創立されています。
みなさんがよく利用する有名コーヒーショップのス○ーバックスやハンバーガーチェーン店のマク○ナルドだって日本発祥の企業ではありません。
もっと身近なところだとみなさんが普段連絡手段として利用しているLINEも韓国の企業が作ったものですし、検索ツールとして利用しているGoogleや買い物をする時に使うamazonだって海外企業です。
インターネットを利用するサービスなどは特に海外でもIT業界は進んでいるでしょうし、日々色々なビジネスが誕生している事を考えると違和感というものは正直感じません。
日本人は作られた国のことを気にする傾向があります。
野菜や果物と同じよう商品に対しても国産ということであれば安心できると感じている方も多いでしょう。
しかし、実際には海外で作られたものを大量に使用していますし、気がつかないところで使用しているものです。
ネットビジネスに対しては少し偏見というものもあるのかなと思います。
世界には優れた企業や便利な商品を作っている会社がたくさんあります。
大事なのは作られた国よりも商品や製品のクオリティーではないでしょうか。
DATA(データ)については海外の住所が記載されていますが、対応に関しては日本人が対応していると考えられますし、日本語も通じると思いますので問題はないと思います。
本当にその商品が優秀なのか否かで判断することをお勧めします。
そうしないと自分自身が損をしてしまったり、後悔をすることもあるでしょう。
会社情報だけで決めないことをお勧めします。
DATA(データ)の会社情報を確認したが問題はなさそう?!
今回はDATA(データ)の会社情報について調べてみましたが、これといって問題に感じるような部分は無いと感じています。
その理由をまとめると以下のようになります。
判断理由について
- 会社情報に関する抜けはない
- 特商法にも怪しいと感じる点はないと思う
- ネットに悪い評判が見受けられないように感じる
どうしても気になるという方は連絡してみるのが良いでしょう。
メールアドレスがこの記事の上の方に書いてあるので質問事項をまとめてメールしてみるのも手だと思います。
今の時代会社が海外であっても問題はないと思いますし、ITであれば世界中どこでもサービスは変わらずに受けられるでしょう。
会社情報を気にするよりもサービスの質の方が重要だと思います。
このサイトではDATA(データ)について様々な角度で調査をしているのでよろしければ見てみて下さい。
DATA(データ)の会社情報については問題ないと思いますし、心配しすぎる必要はないと思います。
※こちらのネットビジネスは募集を終了しています。
当サイトでは口コミや評判、ビジネスモデルなどを検証し、オススメできる副業をピックアップしていますので、是非そちらもご覧ください。
最近のオススメ副業を下のボタンからチェック!
※緊急速報!!
知らなきゃ損?注目のビジネスが登場しました!!
そのビジネスは以下の特徴を持ちます!
ココに注意
- スマホ操作で毎月1~200万円?!今注目の副業♪
- ユーザー口コミランキング第1位を獲得!
- 副業大賞&顧客満足大賞受賞!!
今だけのスペシャル特典
抽選で現金最大10万円銀行振込でGET!
さらにLINE登録から10日以内の開始でステップごとに受け取れる特別特典
最大20万円分をプレゼント!!
興味のある方は今すぐご確認ください!
お得な情報を逃したくない方は要チェック!!