
オススメの副業として取り上げている「FIND PLUS+(ファインドプラス)」ですが、やはり参加する前に知っておきたいのが初期費用です。
インターネットを通じて行う副業などをする場合、どうしてもネットに接続するための機材やサービスにお金がかかってしまうものです。
それに加えてノウハウを学ぶ必要があるわけですから、教材費用も掛かってくることが予想されます。
FIND PLUS+(ファインドプラス)を始めるにはどのくらいの初期費用がかかるのでしょうか?
この記事でご紹介したいと思います。
FIND PLUS+(ファインドプラス)を知らないという方はコチラの記事からご覧ください!
⇒FIND PLUS+(ファインドプラス)はヤラなきゃ損?初心者・未経験でも安心な副業とは?
FIND PLUS+(ファインドプラス)の初期費用は?
まずFIND PLUS+(ファインドプラス)を始めるにあたってどんな物が必要なのでしょうか?
FIND PLUS+(ファインドプラス)の特徴を見ると「いつでもどこでもスマホがあれば稼げる!」という記述がありました。
このことから必要な物はスマートフォンだけのようです。
今の世の中、スマートフォンなら誰でも持っているものですし、機材費は実質無料と言えるでしょう。
わざわざパソコンのような高額機材を購入する必要もないですし、インターネット回線を引く必要もないのは嬉しいですよね。
さらに参加登録に関する費用も無料となっているようです。
しかし、教材費に関してですが、こちらは一切公開されていないようでした。
企業が運営している副業ノウハウということで無料ということはないでしょう。
教材費等に関する詳しい内容は、参加登録後に公式スタッフから案内されるようなので、気になっている方は参加登録をしたタイミングで聞いてみると良いでしょう。
参加登録はお話しした通り、無料なのでリスクはありません。
FIND PLUS+(ファインドプラス)は最大8万円分のプレゼントが貰える?
教材費用が判明しなかったFIND PLUS+(ファインドプラス)ですが、ある程度教材費用がかかったとしても、それを取り返せるようなお得なキャンペーンが期間限定で開催されているんです。
それが「ビギナー応援キャンペーン」です!
こちらは期間内に参加された方を対象に最大で8万円分のプレゼントが貰えるという太っ腹なキャンペーンとなっていました。
お得なキャンペーンをアピールしている副業は多くありますが、これだけ高額なプレゼントが貰えるキャンペーンをしている副業は中々ありません。
元々教材費用しかかからないFIND PLUS+(ファインドプラス)に参加するだけで最大8万円分のプレゼントが貰えるとなれば、実質参加するだけで得をする副業と言っても過言ではないでしょう。
参加登録は無料なので、最大8万円分のプレゼントが貰えるキャンペーンが開催されている間に登録だけでもしてみてはいかがでしょうか?