最近のネットビジネスはLINEの友達追加を行いそこから本登録を行うケースが多いです。
今回のAPPLE(アップル)も登録するにはLINEの友達追加が必要になります。
普段からスマホを使っている方やLINEを使用している方なら友達追加と登録の方法が分かると思いますが、ネットビジネスに初めて挑戦するという方はやり方が分からないという方も多いのでは無いでしょうか。
そこでこの記事ではAPPLE(アップル)のLINE友達追加方法から登録までの流れについて詳しく解説していきますので初心者の方は必ず確認してみてください。
目次
APPLE(アップル)のLINE友達追加方法と登録までの流れを解説!
どんなビジネスでも登録をしないと始めることができません。
せっかく興味があっても登録方法が分からないというのは勿体ないので詳しく解説していきます。
まず最初にLINEのアプリを起動しましょう。
アプリをまだ入れていないという方は殆どいないと思いますが、まだであればアプリをインストールしておきましょう。
まずはそれがAPPLE(アップル)登録への第1ステップです。
次にLINEの左下にホームという家のマークがありますのでそちらを押します。
すると右上のところに+マークがあります。
そこをタップします。
すると【友達追加】が出てくるので「QRコード」という部分をタップしましょう。
これによって読み取りが完了します。
スマホで公式サイトを見ているという方は「今すぐGET!!」という緑色のボタンがあるのでそちらをタップすると以下のような画面が出てきます。
こちらの許可するというボタンを押すと友達追加が出てくるのでタップします。
これで友達追加は完了です。
友だち追加後は以下のようなメッセージが来ます。
メッセージ内にはURLがあります。
画像の真ん中にあるURLをタップしましょう。
タップすると上記の画面が出てきます。
下まで見ていくと一番最後にお申込みボタンがあるのでこちらもタップします。
そうすると以下のような画面になります。
必要事項を記入することでお申込みが完了します。
手間はかかりませんし。すぐに申し込みが出来るので「今すぐ稼ぎたい!」にもお勧めです。
以上がAPPLE(アップル)のLINE友達追加と登録お申込みまでの一連の解説になります。
是非スマホを使って500万円を目指してみてください!!
APPLE(アップル)の登録が完了したら次に行う事は?意外と知らない登録後にやるべき事とは??
APPLE(アップル)の登録に関しては先ほど詳しく説明しました。
登録が完了したらビジネスが始まっていきますが、登録ががゴールではありません。
むしろここからがスタートです。
実は登録してから始めるまでにやっておくべきことがあります。
それについて詳しく説明してきます。
APPLE(アップル)登録後は作業工程を確認し生活に取り入れる準備をしよう!
APPLE(アップル)は作業を必要とするビジネスになります。
いつでもどこでも好きな時に作業ができるのですが、出来れば作業時間や場所を固定するのがオススメです。
というのも人間は環境によってその行動や気持ちを変化させることが出来ます。
具体的に説明すると自宅にいるとやる気が出ないのに職場に行くとスイッチが入る、学校に行くと勉強する気になるというような体験は誰もがあるでしょう。
職場や学校という空間はやる事ややるべきことが決まっているため「○○をしなくちゃ!」というスイッチが入りやすいです。
これを副業にも応用するのがオススメです。
APPLE(アップル)への登録が完了しましたら、生活の中に作業時間を組み込みルーティン化できるようにある程度計画を立てておきましょう。
何時から何時までこの場所で作業をするという事を決めておくことでサボることなくコンスタントに作業をこなせると思います。
継続的に作業を行い安定した収入を手に入れましょう。